中古車一括査定サイトを実際に使ってみた
一括依頼サイト | カーセンサー.net | カービュー | ズバット車買取比較 | 楽天オート | かんたん車査定ガイド |
---|---|---|---|---|---|
連絡があった会社 | 9社 |
7社 |
6社 |
5社 |
2社 |
ガリバー | ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
カーセブン | ○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
カーチス | ○ |
○ |
○ |
○ |
|
コンチネンタルオートス | ○ |
○ |
○ |
||
ホンダ | ○ |
○ |
|||
ファースト | ○ |
○ |
|||
ノースグラフィック | ○ |
○ |
|||
アップル | ○ |
||||
カーミニーク | ○ |
||||
サンワイズ | ○ |
||||
トラストレーディング | ○ |
||||
ホットアップ | ○ |
||||
クラウンジャパン | ○ |
||||
一括依頼サイト | カーセンサー.net | カービュー | ズバット車買取比較 | 楽天オート | かんたん車査定ガイド |
※査定額の最大差は34万円でした。忙しい一日だったけど、日給34万円の気分でした。一番高く買取ってくれた業者がいたのがこちら。
下記に、書いたのは、車一括査定をしたら、ガンガン電話が鳴って、たくさんの業者が車を査定しにきて、メチャクチャ忙しかった。だから、電話が鳴らないようにメール対応にしてもらおう!という体験談を書いたんだけど。
あれから、メール対応してくれないところが増えたらしい。確かに、メールだと手間がかかる。ただ、ガンガン電話が鳴るのはイヤだ。
そんな中、新しいサービスが誕生したので、紹介しておく。
電話も1社、査定も1社というサービス。こちら。
やっぱり、電話鳴るのがイヤな人は多いからなあ。こんなサービスも出てくるわな。
裏情報・裏技の公開
『最大10社の見積もり比較で・・・』
『最大8社の査定額を比較して・・・』
といった、1回の入力で複数の車買取業者に愛車を査定してもらえるという大変便利なシステムですね。
しかも、無料で。
「これは便利〜!」
「一番高く査定してくれたところに売るぞ〜!」
必要事項を入力して依頼ボタンをクリック。と、ここまではいいのですが・・・。
「電話・・・」
「また電話・・・」
「またまた電話・・・」
と、
と、10社依頼するとほぼ間違いなく10社から電話がかかってきます。
私は6社目の電話に思わずキレてしまいました。
「うるせえ!いいかげんにしろ!さっきから!」
6社目の車買取業者さんごめんなさい。
ただ、そうは言っても、実際に車を見てもらわないと正確な査定額が出てきません。
私は、実際に10社の業者に査定してもらったのですが、だいたい1社15〜20分くらいかかりました。
車を査定してもらって、ちょっとお話しして15〜20分です。長くても30分くらいでした。
で、実際の査定額なんですが、上と下で28万の差がでました。
大手の車買取業者が高いかといえばそうではありませんでした。
地元の業者のほうが高い買取額だったりします。
28万の差が出たとき、車の一括査定システムってすばらしいなあと思いました。
実はそのあと、妻の車も一括査定に出しました。
そのときの方法が良かったので、ご紹介しておきたいと思います。
是非、参考になさってみてください。
電話の嵐にはなりませんよ!
@スケジュールを組みます
まず、最初に実際に査定してもらうためのスケジュールを組みます。
こんな感じですね。
来週の土曜日
9:00 1社目
10:00 2社目
11:00 3社目
13:00 4社目
14:00 5社目
15:00 予備
来週の日曜日
9:00 6社目
10:00 7社目
11:00 8社目
13:00 9社目
14:00 10社目
15:00 予備
1時間おきくらいが一番ストレスがないかなと思います。
A一括査定の依頼をするのですが・・・
次に、一括査定の依頼をするのですが、ここで裏情報を使います。
車の一括査定システムはネットで探すと結構あります。
などなど。
ここから、裏情報です。
B使ってはいけない車一括査定システム
車一括査定のシステムを紹介しているほとんどのサイトでは、ズバット車買取比較 と かんたん車査定ガイド をおすすめしていますが、これを使ってはいけません。
あと、車買取EX ですね。
この3つは使わないようにしましょう。
なぜなら、こんな感じの査定会社を選ぶ画面が出てこないんです。
どういうことかというと、車買取業者を選ぶことができないということなんです。
つまり、ということは、
の3つは、最大10社に自動的に査定依頼がいってしまうので、
電話の嵐が待っていますよ!
電話の嵐が待っていますよ!
電話の嵐が待っていますよ!
ということなんです。ここが、大事な注意点です。
たくさんのサイトでランキング1位とか2位で紹介されている、ズバット車買取比較 や かんたん車査定ガイド ですが、これらを選んでしまうと、電話の嵐が待っているんです。
ちなみに、ズバット車買取比較 は一発でこんな画面になり、勝手に買取業者へ依頼されてしまいます。。。
かんたん車査定ガイド と 車買取EXは、こんな画面になり、概算買取額は出ますが、どこの買取業者に依頼されたのかはメールを受け取るまではわかりません。だいたい2〜3日以内に、メールと電話があります。
C使ってもいい車一括査定システム
じゃ、どこのシステムを使えばいいの?
ここから重要ですよ!電話を使わない裏技も紹介します!
まず、カーセンサー.net を使います。
step1の愛車情報を入力すると、このような画面になります。
その中の一番下の欄の「任意項目」の「連絡希望時間帯」のところに、『連絡はメールで希望します』と入力し、「出張査定」希望するにチェックを入れます。
はい!ここ裏技です!大事なのでもう一回言います。
「任意項目」の「連絡希望時間帯」のところに、『連絡はメールで希望します』と入力し、「出張査定」希望するにチェックを入れます。
これを行うと、ほぼ電話が来なくなります。まあ、メールすらも来ない場合もあるかもしれません。いずれにしても、電話の嵐になるよりはマシでした。
本当は、もっと詳しく書いた方がいいかと思います。
『電話に出れないことが多いため、大変申し訳ありませんが、連絡はメールでお願いします。』
『日中はほとんど電話に出ることができず、深夜になってしまいます。申し訳ありませんが、連絡はメールでお願いします。』
みたいな感じで。
続いて、右側の欄の査定申し込み先の買取店全部にチェックを入れ、送信します。(車買取業者とのやりとりが面倒くさい方は、大手1社と地元1社の2社を選択されることをおすすめします。)
あっ、そうそう、本当の大都市くらいじゃないと10社までは出てこないみたいですよ。個人情報を入力する必要がないので、ためしに、確認画面までやってみたらいいですよ。何社に依頼できるかわかりますから。⇒ カーセンサー.net
そうしますと、自動返信メールのほかに、「査定はいつがよろしいですか?」みたいなメールが、買取店から届きます。
――――――――――――【 返 信 】――――――――――――
[査定希望日]
第1希望 月 日 時間帯
第2希望 月 日 時間帯
=====<ご希望の日時をご記入して、ご返信ください。>=====
第1希望日 月 日 時頃
第2希望日 月 日 時頃
メールでのやりとりを嫌うところもありますが、それは次の段階に残して置きます。
次に、まず5社にだけ返信します。最初の5社のスケジュールが決まったら、次は3社、次は2社とスケジュールを決めて行きます。
下記のようなスケジュールのときは、第1希望は土曜日の9時、第2希望は日曜日の9時にして、曜日はずらして、時間は同じにするようにします。そのほうが管理がしやすいからです。
来週の土曜日
9:00 1社目
10:00 2社目
11:00 3社目
13:00 4社目
14:00 5社目
15:00 予備
来週の日曜日
9:00 6社目
10:00 7社目
11:00 8社目
13:00 9社目
14:00 10社目
15:00 予備
最初の5社のスケジュールが決まったら、次は3社に空いているスケジュールの中から第1希望、第2希望を決めて返信します。
この3社が決まったら、残りの2社に返信します。
これで10社全部のスケジュールが決まります。
私が妻の車の査定をお願いしたときは、8社がスケジュールに合ったので、8社に査定をお願いしました。スケジュールが合わなかった買取業者にはお断りのメールをしました。
で!
で!
で!
私が妻の車の件で、買取業者と電話のやりとりをしたのは、
『そちらに買い取ってもらいたいのでお願いします。』
と、買取り依頼の電話をした1本だけです。
私自信の車を一括査定したときは、業者からの電話がバンバン鳴って、ものすごく嫌なおもいをしました。
そのとき、考えたのが、「電話ではなく、メールでやりとりできる方法がないものだろうか?」ということです。
いろんな、車一括査定サイトを見てみましたが、メールでやりとりできそうなのは、カーセンサー.net だけでした。
しかも、プラス情報ですが、私の妻の車を依頼したときに、査定ができる業者を一番多く出してくれたのも『カーセンサー.net]でした。
カーセンサー.net 9社
カービュー 7社
ズバット車買取比較 6社
楽天中古車買取 5社
車買取EX 3社
かんたん車査定ガイド 2社
なにをもって、車査定システムの1位と2位が、ズバット車買取比較 と かんたん車査定ガイド なのかわかりませんが、実際に使ってみると、カーセンサー.net が1位なんじゃないかと思います。
ということで、もしあなたが、車の一括査定をやってみようとお考えなら、カーセンサー.net をおすすめします。
時間が無いという方は、べつに、10社も頼む必要はないと思います。まずは、3社くらいにお願いしてみて、だいたいの相場を把握してみるのもいいと思います。
査定してもらったからと言って、売る必要はありませんから。
まず、カーセンサー.net で3社にお願いします。
そして、時間が空いたら、カービュー で3社。
また、時間が空いたら、楽天 で3社お願いしたら、これで9社になります。
9社もやったら十分でしょう。
走行距離をチェックして、車検証を準備したら、何社に依頼できるか、確認してみましょう!